2012年7月7日土曜日

久しぶりのお稽古

今日は約半年ぶりにフラワーアレンジメントのお稽古に行ってきました。
大学時代から唯一続けている習いごと。
赤ちゃんができてから体調不良などでお休みしていたのです。

今回はフラットで"S"の曲線のカタチ。
最初のフレーム作りが大事です。

これが完成したもの。



久しぶりに先生や一緒に習っている皆さんにお会いできてうれしかったー。
大学時代からの友人も3月に生まれた赤ちゃんを連れてきていて、
幸せそうで私までハッピーな気分になりました。

いつもはお稽古のあとティータイムがあり 楽しくおしゃべりをしているのですが
今日は夫が迎えに来てくれたので早々に失礼しました。

そして帰ってからはタイカレー作りに挑戦です。
半年ほど前、当時の上司からタイ出張のお土産でいただいたカレーペースト。


タイカレーは昔どこかのカフェで食べたことがあって、おいしかった記憶がありました。
昨日やっと買ったココナッツミルクで作りました。
こんなの。

もうすぐ帰ってくる夫はまだ食べてません。タイカレー苦手だったかも、と今気づきました・・・
おいしいって言ってくれますように☆

2012年7月6日金曜日

胎教とリラクゼーションCD

先日、赤ちゃんがおなかにいるうちにしてあげられることないかなーと
とりあえず胎教CD買ってみました。
そろそろ耳が聞こえるようになっている時期のはず。

右が「胎教クラシック」。
左はジャケ買いしたリラクゼーションCD。

リラクゼーションの方は、気持ちのコントロールがうまくいかない時のために。
ママの気持ちが安定している方がおなかの赤ちゃんも居心地がいいそうです。
今はおうちヨガの際に流してます。

メインの「胎教クラシック」はほとんど聴いたことのある有名な曲ばかり。
クラシックは聴き慣れていませんが
赤ちゃん喜んでくれてるといいなーと思いながら時々流してます。

何かで読んだ情報によると、
おなかの中で聴いていた音楽を 産まれてからも聴かせてあげるとリラックスしてくれるとのこと。
おなかの子はどんな音楽が好きかな?
クラシックだけではなく、少しずつ違うジャンルの音楽にも挑戦していきたいです。



こちら購入の頃は、ちょっとしたことで時々気持ちが沈んだりしてました。
事情により 産後は実家ではなく自宅で過ごす予定で、
夫以外のサポートもなくそのように過ごした先輩が周りにいないこともあり
やはり不安です。

ある時はその産褥期の過ごし方を夫に相談しても そっけなかったので不安が膨らんでしまって。
仕事中でも気を抜くと涙が出てしまっていたりしました。
(その後ちゃんと話し合えているので今は大丈夫です)

この件以外のことでも、パートナーがちゃんと私の話をきいてくれるときと そうでないとき

私に与える影響はとても大きいと感じています。
私の心に一番効くのはCDではなく、パートナーの姿勢なのかも。
とはいっても夫も一人の人間です。
私も夫のコンディションを配慮できるようになりたいものですね。